ツアーのお申し込みにあたって下記の取引条件を必ずご確認のうえ、本ページを印刷またはPDF化して保存して下さい。ページ下方のボタンより申込フォームへお進み下さい(申込締切:10/18)。
どんな体験ができるの?!もっと知りたい方はこちらをご覧ください
「加西リトリート巡礼 ~音と静寂でこころととのう一日~」ツアー取引条件説明書
旅行企画・実施:兵庫県知事登録 地域限定旅行業 第地域-888号
播州ゲートウェイ (営業所:metate)
兵庫県加西市北条町北条958
■ツアー名:加西リトリート巡礼 ~音と静寂でこころととのう一日~
■行程
ツアー中はお客様のお車で移動して頂きます。集合場所(西福寺前広場)へお車で集合願います。お車は広場に駐車頂くことができます。
・集合、ツアー開始 9:30(西福寺前広場)
―――西福寺―――
・坐禅体験
・ご住職と茶話会
~10:45
―――(車で移動)―――
―――羅漢寺・住吉神社・酒見寺―――
・地元ボランティアガイドの方と一緒に
住吉神社→酒見寺→羅漢寺の順に徒歩で巡る
~12:30
―――(車で移動)―――
―――万願寺金剛院―――
・ランチ(原始人会お弁当)~13:45
・ご住職のお話
・ジャンベ体験
・一日の振り返り
~15:15
―――(車で移動)―――
・原始人会レストラン土一七日屋台、施設の界隈を散策、見学
原始人会の地産お土産を購入頂けます
――――――
・現地にて解散、ツアー終了 16:00(予定)
行程中の時間は状況により前後する可能性があります。
■最少催行人数:1名
■募集定員:10名(定員に達し次第申込を締め切ります)
■出発日と旅行代金(1名様分)
出発日:2025年11月1日(土)
旅行代金:8000円(税込)
■旅程管理:添乗員は同行しません(旅行業務取扱管理者が同行します)。
■旅行代金に含まれる費用
旅行代金には次の費用が含まれます。
*保険代、ランチ代、坐禅体験料、羅漢寺拝観料、ジャンベ体験料
■旅行代金に含まれない費用
次の費用は旅行代金に含まれません。
*旅行出発地までの交通費、旅行解散後の交通費、旅行中の交通費(お客様の自家用車のガソリン代など)、御朱印料
■取引条件説明書面の交付等について
○取引条件説明書面の記載項目を電磁的方法で交付することを承諾いただける場合
取引条件説明書面の記載事項は、本ページを印刷またはPDF化して保存してください。
○取引条件説明書面を書面により交付する方法を指定される場合
申込フォームでご指定ください。当社から、取引条件説明書面を郵便でお送りします。
■申し込みの方法と旅行契約の成立、旅行代金のお支払いについて
銀行振込での旅行代金のお支払いをお願いします。当社がお申し込み確認メールに表示する日までに、当社指定の口座に旅行代金をお振り込みください(振込手数料はお客様にご負担頂きます。何卒ご容赦ください)。
■申し込みにあたってのお願い
○a.健康を害している方、b.身体に障害のある方、c.妊娠中の方、d.補助犬使用者の方その他の特別な配慮を必要とする方は、その旨お申し出ください。当社は可能な範囲内でこれに応じます。なお、お客様からのお申し出に基づき、当社がお客様のために講じた特別な措置に要する費用はお客様の負担とします。
○複数の旅行者を一度にお申し込みになる場合は、代表者を定めその代表者の方からお申し込みください。当社は、お申し込みいただいた方を契約責任者として契約締結に関する一切の代理権を有しているものとみなし、旅行業務に関する取引を行います。
■旅行契約内容・代金の変更
○当社は、天災地変、戦乱、暴動、運送・宿泊機関等のサービス提供の中止、官公署の命令、当初の運行計画によらない運送サービスの提供その他の当社の関与できない事由が生じた場合、契約内容を変更することがあります。またその変更に伴い旅行代金を変更することがあります。
○当社は、著しい経済情勢の変動により通常予想される程度を大幅に超えて利用する運送機関の運賃・料金の改定があった場合は旅行代金を変更することがあります。この場合、当社が旅行代金を増額するときは、当社は旅行開始日の前日から起算してさかのぼって15日目にあたる日より前にお知らせします。
■旅行契約の解除
○お客様は、下記の取消料を支払って旅行契約を解除することができます。
[解除時期等 / 取消料]
・旅行開始日の前日、当日(旅行開始前に限る)/ 旅行代金の30%
・旅行開始後の解除、無連絡不参加 / 旅行代金の100%
※お取消しされる場合は、ご契約成立時にお知らせする連絡先へご連絡ください。
○お客様が下記の理由で旅行契約を解除した場合は取消料はいただきません。
・当社によって契約内容が変更されたとき。ただし、その変更が「旅程保証」の項目の表左欄に掲げるものその他の重要なものであるときに限ります。
・旅行に利用する運送機関について適用を受ける運賃・料金が増額されたことにより当社が旅行代金を増額した場合。
・当社が確定日程表を契約書面(取引条件説明書面の記載事項の交付をもって契約書面の記載事項の交付があったものとして取り扱う場合には当該取引条件説明書面の記載事項。以下において同じ。)に記載する日までに交付しない場合。
・当社の責に帰すべき事由により、当初の旅行日程どおりの実施が不可能となったとき。
○当社は、次の場合は旅行契約を解除することがあります。
・旅行代金を期日までにお支払いいただけないとき。
・お客様が参加旅行者の条件を満たしていないことがわかったとき。
・病気、団体行動への支障その他により旅行の円滑な実施が不可能なとき。
■当社の責任
当社は当社又は手配代行者が故意又は過失によりお客さまに損害を与えたときは、 その損害を賠償いたします。ただし、損害発生の翌日から起算して2年以内(手荷物に関するものは14日以内)に当社に通知があった場合に限ります。また、手荷物に生じた損害についての賠償限度額は1人15万円(当社に故意又は重大な過失がある場合はこの限りではありません。)とします。
お客様が天災地変、戦乱、暴動、運送・宿泊機関等の旅行サービス提供の中止、官公署の命令その他の当社または手配代行者の関与し得ない事由により損害を被ったときは、当社は原則として責任を負いません。
■特別補償
当社は、お客様が当旅行参加中に、急激かつ偶然な外来の事故により生命、身体または手荷物に被った一定の損害について、当社旅行業約款(別紙)特別補償規程により、死亡補償金として1,500万円、入院見舞金として入院日数により2万円~20万円、通院見舞金として通院日数により1万円~5万円、携行品にかかる損害補償金(15万円を限度。ただし、一個又は一対についての補償限度は10万円)を支払います。ただし、日程表において、当社の手配による旅行サービスの提供が一切行われない旨が明示された日については当該日にお客様が被った損害について補償金が支払われない旨を明示した場合に限り、その日「当旅行参加中」とはいたしません。
■旅程保証
旅行日程に下表左欄に掲げる変更が行われた場合は、当社旅行業約款(募集型企画旅行契約の部)の規定によりその変更の内容に応じて旅行代金に下表右欄に定める率を乗じた額の変更補償金を支払います。ただし、当社が一募集型企画旅行契約について支払う変更補償金の額は、旅行代金の20%を限度とします。また、一募集型企画旅行契約についての変更補償金の額が1,000円未満の場合は、変更補償金は支払いません。変更補償金の算定基礎となる旅行代金とは追加代金を含めた代金です。当社は、下表左欄に掲げる契約内容の変更が生じた原因が以下による場合は、変更補償金を支払いません。ただし、運送・宿泊機関等が当該旅行サービスの提供を行っているにもかかわらず運送・宿泊機関等の座席、部屋その他の諸設備の不足が生じたことによるものについては、この限りではありません。
①天災地変 ②戦乱 ③暴動 ④官公署の命令
⑤欠航、不通、休業等の運送・宿泊機関等の旅行サービス提供の中止
⑥遅延、運送スケジュール変更等の当初の運行計画によらない運送サービスの提供
⑦参加者の生命又は身体の安全確保のため必要な措置

■お客様の責任
○お客様の故意又は過失により当社が損害を被ったときは、当該お客様は損害を賠償しなければなりません。
○お客様は、当社から提供される情報を活用し、契約書面に記載された旅行者の権利・義務その他の企画旅行契約の内容について理解するように努めなければなりません。
○お客様は、旅行開始後に、契約書面に記載された旅行サービスについて、記載内容と異なるものと認識したときは、旅行地において速やかに当社、当社の手配代行者又は旅行サービス提供者にその旨を申し出なければなりません。
■お客様の交替
お客様は当社が承諾した場合に限り、他のお客様と交替することができます。
■個人情報の利用目的及び第三者提供について
当社は、旅行申込みの際に当社が取得した個人情報を、お客様との間の連絡のために利用させていただくほか、お客様がお申し込みいただいた旅行において運送・宿泊機関等の提供するサービスの手配及びそれらのサ-ビスの受領のための手続に必要な範囲内、又は当社の旅行契約上の責任、事故時の費用等を担保する保険の手続き上必要な範囲内で、それら運送・宿泊機関、保険会社等に対し、お客様の氏名等の必要な情報を、あらかじめ電磁的方法等で送付することによって提供いたします。旅行にお申し込みいただく際には、これらの個人データの提供についてお客様に同意いただくものとします。
■募集型企画旅行契約約款について
この取引条件説明書面に定めのない事項は当社旅行業約款(募集型企画旅行契約の部)によります。印刷した当社旅行業約款をご希望の方は、当社にご請求ください。また、こちらからもご覧になれます。